top of page
田辺頌山
尺八演奏家
Shakuhachi Player
Official Website
SHOZAN TANABE

NEWS
2025.05.14
レッスンスケジュール(大阪・岡山)更新
演奏スケジュール更新
BIO
田辺頌山
Shozan TANABE
Bio
岡山市生まれ。小学生の頃より父、恵山に手ほどきを受ける。早稲田大学理工学部入学により上京。重要無形文化財(人間国宝)初代 山本邦山の演奏を聞き、その音色に衝撃を受け入門。都山流尺八楽会准師範、師範試験に首席登第。NHK邦楽技能者育成会を卒業し、NHK邦楽オーディションに合格。大学卒業後プロとして活動を開始する。
国際交流基金の主催、助成や政府招待などにより、ローマ法皇「ヨハネパウロⅡ世」謁見演奏、カーネギーホール公演をはじめ海外での演奏も多く、様々なジャンルの国内、海外の演奏家と共演し好評を博している。
地歌奏者菊聖公一と奈良町屋文化館くるま座にて25回のジョイントコンサートを行う。箏・三弦奏者木田敦子、丸田美紀と「Den3」を結成し、新曲の委嘱・ライブコンサートを、箏・三絃奏者の菊重精峰、菊優紹古と「音古風」を結成し、古典と菊重氏の書き下ろし曲のライブコンサートを定期的に行っている。
また、中学校教科書「 中学器楽 音楽のおくりもの(教育出版)」の作成に協力、東京藝術大学非常勤講師を務める。邦楽ジャーナルにて「田辺頌山の尺八吹奏クリニック」の連載を行なう。
ステージ、レコーディング、指導活動につとめ、尺八本来の持ち味を大切にし、ジャンルにとらわれない幅広い活動を行なっている。
長谷検校記念第1回全国邦楽コンクール(1993)で最優秀賞を受賞。
CD「静かなる時」「Voyage」「Den3」「音古風」をリリース。
都山流尺八楽会竹琳軒大師範。
日本三曲協会、日本尺八演奏家ネットワーク、日本歌曲協会、邦楽ぐるーぷ翔の会会員、都山流邦山会所属、頌山会主宰。

LESSON
LESSON
何れも稽古日は相談の上。
希望により都山流尺八楽会の免状取得も可能。年齢・音楽経験の有無不問。
詳しくはお問い合わせ下さい。
東京都江戸川区瑞江
都営新宿線瑞江駅 徒歩12分
月謝制 月2~3回 又は 1レッスン制
大阪府大阪市福島区福島
JR福島駅 徒歩10分、阪神電鉄福島駅 徒歩4分
1レッスン制
大阪レッスン予定
2025.5/13(火)、6/3(火)
岡山県岡山市北区京橋町
岡山電気軌道東山本線西大寺町 徒歩2分
1レッスン制
岡山レッスン予定
2025.5/14(水)、5/15(木)、5/16(金)
2025.6/4(水)、6/5(木)、6/6(金)
下記でもレッスンしています。各講座に直接お問い合わせ下さい。
㈱目白和楽器レッスン
東京都新宿区下落合(JR山手線目白駅徒歩4分)
※詳細・スケジュール・申し込みについてはこちら
よみうりカルチャー大森
東京都大田区大森北(JR京浜東北線大森駅駅ビル内)
第2・4月曜日 18:30~20:30
※詳細・スケジュール・申し込みについてはこちら
DISCOGRAPHY
DISCOGRAPHY
画像クリックで詳細・購入ページへ飛びます。
「Den3」
邦楽トリオDen3による1stアルバム
Den3-001/Omusubi label/℗2015
「Voyage」
田辺頌山の演奏によるマーティン・リーガン尺八作品集
BCD-082/Bamboo/℗2013
「静かなる時 At Times of Quiet」
田辺頌山の1stアルバム
KYCH-2013 STEREO/PRODUCED BY KYOTO RECORDS/℗1998
「音古風 ねこのかぜ」
田辺頌山(尺八)、菊重精峰(歌・三絃)、菊優紹古(歌・箏・三絃)によるユニット「音古風」のファーストCD
KSS-3011/Kikusige Sound Space/℗2024
MOVIE
MOVIE

田辺頌山 演奏集
動画を見る
Den3チャンネル
動画を見る

田辺頌山 日本歌曲協会
動画を見る
SCHEDULE
S C H E D U L E
ご予約はCONTACTより承ります。
氏名、メールアドレス、電話番号と「お問い合わせ内容」欄に希望のイベントタイトル、ご予約人数をご明記の上送信ください。
CONTACT
C O N T A C T
bottom of page